自己紹介
東京大学理学系研究科 物理学専攻 櫻井研究室の助教です。専門は実験原子核物理です。理化学研究所のRIBFを中心に、加速器を使った実験を通じて原子核の構造研究をしています。
- 1999-2003年 京都大学 理学部卒業
- 2003-2005年 東京大学大学院理学系研究科 物理学専攻 修士課程
- 2005-2009年 東京大学大学院理学系研究科 物理学専攻 博士課程
- 2009年3月 博士(理学)取得
- 2009-2012年 オルセー原子核研究所(フランス) ポスドク
- 2012-現在 東京大学理学系研究科 物理学専攻 助教
お仕事
天然には存在しない原子核(不安定核)の構造研究をしています。主にガンマ線核分光という分光手法を使って原子核の励起状態の性質を調べています。最近は、理化学研究所RIBFで行ったβ崩壊核分光実験(EURICA)や、インビーム核分光実験(SEASTAR)の解析をしています。
理学部物理学科の3年生の学生実験II(後期)「原子核散乱」を担当しています。原子核散乱の関連情報はこちら。
学生実験II「原子核散乱」のページ
連絡先
- 〒113-0033
東京都文京区本郷7-3-1
理学部1号館 308号室
- Tel: 03-5841-4236
- Email: niikura あっと nucl.phys.s.u-tokyo.ac.jp
CV
- 1999-2003 Facalty of Science, Kyoto University
- 2003-2005 Master student at Center for Nuclear Study (CNS), University of Tokyo
- 2005-2009 PhD student at Center for Nuclear Study (CNS), University of Tokyo
- 2009 PhD in Science at Univeristy of Tokyo
- 2009-2012 Post-doc at Institut de Physique Nucleaire d'Orsay (IPN Orsay)
- 2012-Present Assistant professor at Department of Physics, University of Tokyo
Work
Study of nuclear structure by means of gamma-ray spectroscopy.
Contact
- Science Building 1, room 308
Hongo 7-3-1, Bunkyo, 133-0033 Tokyo, Japan
- Tel: 03-5841-4236
- Email: niikura at nucl.phys.s.u-tokyo.ac.jp